岐阜咲山高等学院初めてのスクーリング
先日9月6日〜9日に岐阜咲山高等学院が開校して初めてのスクーリングへ行ってきました。
通信制高校には普段のオンラインを使った授業の他に、年に1回本校に集まって行うスクーリングというものがあります。
岐阜咲山高等学院がサポート行うアットマーク国際高等学校の本校は、石川県立白山市にあります。
まずは、JR岐阜駅に集合してスクーリング会場の石川県立白山青年の家へ向かいます。
初参加のみんなの顔も緊張気味。

1日目は青年の家での授業
各地のサポート校から集まった生徒たちと一緒に開校式を行った後
座学の授業を受けます。

2日目は校外学習を含んだ授業
白山市の自然に親しみながら、地理や歴史、
英語や理科などの授業を行いました。
白山恐竜パーク白峰の白山手取川ジオパークでは化石発掘体験を行いました。


立派な葉っぱの化石ですね。

3日目は体育や美術などの体験を通して学ぶ授業
体育の授業では、キンボールスポーツを行いました。

4日目は午前中に青年の家での授業を行った後
閉校式を行なって解散をしました。
初めは緊張していたみなさんでしたが、岐阜の校舎での授業では味わえないスクーリングとしての楽しさを味わえたのではないでしょうか。